TOYOTA HOME WORLD

「住みよさ」自慢のニュータウン

おしえてください、印西の魅力。

「ズバリ、あなたにとって印西の魅力とは?」。
印西エリアに住むご家族に直撃インタビュー!というわけで新緑のすがすがしい季節にやってきました「印西市」。水辺と緑に囲まれた「北総花の丘公園」と、広々とした芝生広場のある「牧の原公園」に遊びに来ているご家族にお聞きしました。

Kさんご家族(北総花の丘公園)
Kさんご家族(北総花の丘公園)

近代的な街並みも、水辺に舞うホタルも。

「お隣の八千代市から来ました。アウトドアが好きなので、家族で遊ぶときはよくここの公園(北総花の丘公園)を利用しています。子どもができてからはしょっちゅう来ていますね。とにかく広いので、自転車の練習なんかもしやすくていい。この街の魅力ですか?そうですねやっぱり『自然が豊か』ってことじゃないでしょうか!とても便利で近代的な街並がある一方で、水辺のあるこの公園では夏になるとゲンジボタルも見られるんですよ。こんな組み合わせ、他にはなかなかないと思いますね」。

Tさんご家族(牧の原公園)
Tさんご家族(牧の原公園)

まるで外国みたいなスケールの街。

「半年前に、こちらに家を買いました。印西は、とにかく規模が全部大きくて、まるで外国に来たみたいな感じ。子育て環境にも恵まれていて、お買い物も楽しいですね!「BIG HOPガーデンモール印西」や「牧の原モア」がとにかく便利で、ちょっと足を延ばせば酒々井のアウトレットモールや成田のイオンモールもあります。常に街が発展している感じで、新しいスーパーも出来ています。物価も安くて、地産地消も定着していて野菜も安い。農家の直売所もたくさんありますよ」。

Iさん(北総花の丘公園)
Iさん(北総花の丘公園)

何でも揃う街。住んでる人も、いい感じ。

「犬の散歩によくこの公園を利用しています。このあたりは妻の実家で、結婚してこちらに住むことにしました。印西はなんでも揃っている街ですね。電車で都内に出やすく、空港にも一本で行けます。買物は便利だし、自然も豊富だから家族にとっては住みやすい街だと思います。こっちに来て感じることは、とにかく人があったかい。近所の人もよく声をかけてくれるし、お店の接客も愛想がいい。だからとても住みやすいですね!

Facebook
Twitter
LINE

「住みよさ」自慢のニュータウン関連記事

DO YOU KNOW
[印西] ?

「住みよさ」自慢のニュータウン

TOYOTA HOME WORLDって?TOYOTA HOME WORLDって?
現在販売中の物件
歩く親子

シェブロン&ノットデザインという
新たな着想の街づくりが、はじまる。

  • 物件名/ザ・シェブロンノット
  • 所在地/千葉県印西市牧の原3丁目5番5他(地番)
  • 最寄り駅/北総線「印西牧の原」駅
  • 総区画数/136区画

美しいストーリーと先進のスマートライフ、
官民連携開発で誕生したトヨタホームの新邸宅街。

  • 物件名/オーサムガーデン
  • 所在地/千葉県白井市桜台1丁目6番7他
  • 最寄り駅/北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央駅」
  • 総区画数/64区画

掲載の情報等は、2022年4月現在のものです。

page top